[plastic model] 岩蝙蝠の「積み滅ぼし」アオシマ1/144 サンダーバード1号
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 自分の積んでいるプラモデルを古い・新しいに関わらず製作して動画にしています。
基本、航空機が好きなので飛行機プラモが多くなりますが、他のジャンルのストックも
ありますのでなるべく色々なプラモの積みを滅ぼしていきたいです。
ご覧になった方々の中に少しでもストックに手を伸ばして作って頂けたら幸いです。
又、セカンドチャンネルを開設したので宜しければ是非ご視聴下さい。
リペ→ / @いわこう-m4p
twitter(主に戯言、リツイート)→ / rockbatte
TINAMI(模型完成写真)→www.tinami.com/...[]=3
ARTHOBYCOMM(模型完成写真)→app.arthobycom...
Greetings from the UK 🇬🇧 - Very nice build. It's great to see the Japanese love Gerry Anderson programmes as much (or more?) than we do ! 😊😊😊
TB1号カッコいいですね垂直離着陸でF-35Bを思い出します。キャノピーが無いのがすごいと思います。
いまだにランディングギアをどう収納してるのかよくわからない
Derek Meddings and the team didn't go in for practicalities - most of the craft in the various series (like UFO) never had any doors!
@jeffholt9437
まあクラシックな作品だし…と言ってしまえばそれまでですね😅
デザイン時には垂直に着陸させるつもりで、主翼にランディングギアを格納するつもりはなかったように思えます。